DIY– tag –
-
【アミティ】ヘッドライトをLEDに交換したよ
今回もアミティ号の記事になります。 購入時に装着されていたヘッドライトはハロゲン球で、イマドキの車と比べて見た目にレトロな感じが否めませんでした。また消費電力も多くバッテリーの負担も大きいので、今風で省エネなLEDライトに交換しようと思い立... -
ウェーディングシューズのソールを交換したよ!
またまたDIYネタになります。 5年以上使っているリトルプレゼンツのウェーディングシューズですが、釣行回数はさほど多くないとはいえ、流石にソールがすり減って滑ることが多くなってきました。 ソール以外はまだ使えそうなので新しいシューズを買うのも... -
ちぇんじくん(TYPE2)で上抜きオイル交換してみたよ!
以前にオイル交換のDIYについて触れましたが「ちぇんじくんTYPE2」を実際に使用して、作業の様子や使用感などを写真を交えてお伝えします。 今回はオイルフィルターは交換せず、オイルのみ入替えです。 作業手順 まずはエンジンオイルを抜きやすくするた... -
オイル交換のDIYについて
ここ数年の物価高により、車の維持費も上がって家計に重くのしかかってきますね。 定期的なメンテナンス費用だけでも圧縮出来ないかと思案して、試しにオイル交換をDIYでやってみました。 これまではカー用品店のピットサービスでオイル交換していたので、... -
ナンガのダウンシュラフを手洗いしてみたよ!
10年以上前に買ったナンガ(NANGA)のダウンシュラフですが、実はこれまで1度も洗ったことがなくて流石に汚いなと思い、自分で洗ってみることにしました。 多少の手間はかかりましたが気になっていた汚れも落ちて、ダウンのロフトも回復したような・・・気... -
バスポンプでサーフィン用のシャワーを自作したよ!
これまでにサーフィン用のシャワーをいくつか買って試してきたのですが、手動式はポンプを押すので片手が塞がってしまったり、市販されてる電動式は水圧が弱く、水濡れで壊れてしまったりと不満のあるモノばかりでした。 他のブログの方の知恵を拝借して風... -
【車中泊】80系ヴォクシーのベッドを改良したよ!②
前回の続きで、2列目シートのベッドを紹介します。 2列目のパーツは、白のパイプとジョイントを使いました。以前に作成したベッドを加工したものですが、分解した時に3列目のパーツと間違えないためにも都合がよかったので。 まずは、全体の写真から 必要... -
【車中泊】80系ヴォクシーのベッドを改良したよ!①
以前に公開したヴォクシーの自作ベッドですが、何度か使用しているうちにいくつか不満な点が出てきたので、改良を重ね大幅に仕様を変更しました。 収納サイズや全体の重量は増加してしまいましたが、荷室とベッドスペースが広くなったので、結果的には満足... -
100均グッズでリールスタンドを自作したよ!
何年も釣りをやっていると、いつの間にやらリールやルアーが増えて収納場所が手狭になってきました。高価なタックルではありませんが、思い入れのあるリールもあったりして、なかなか処分出来ずにいました。 また、リールの形がイビツなので、棚に置いてお... -
夏のアウトドアにはコールマンのソフトクーラーボックスがおすすめ
夏のキャンプやレジャーに必須といえるクーラーボックスですが、大きなサイズのハードクーラーを選ぶと重くて持ち運びが大変ですので、ウチではソフトクーラーボックスを使っています。 購入したのは5年前ですが壊れることなく毎年活躍してくれているので...
12